ライフステージに合わせて、
最適な保障の組合せをご提案
「ひと・まとめプラン」は、あなたのライフステージ・心配事に合わせて
最適な保障の組合せをパッケージでご提案するプランです。
あなたの今とこれからに備える
最適な保障の組合せをご提案
まずは
あなたの年代で備えるべき
リスクをチェック

50代~に伴うリスク
リスクには備えたいけれど、
老後のことを考えると共済掛金の
負担は抑えたい。そんな方も多いのでは。
それなら、今必要な「入院」
「三大疾病・生活習慣病」
「介護」「認知症」の4つのリスクに絞って
備えるのはいかがでしょう。
- ・先進医療の費用はどれくらいかかる?
- ・ちょっとした身体の不調が、生活習慣病に
つながることも。 - ・介護にかかる自己負担はどれくらい?
- ・介護が必要となるおもな原因は?
リスクについてもっと詳しく知りたい

- 出典❿
- 厚生労働省「令和4年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績報告について」をもとにJA共済連作成
- 出典⓫
- (一財)日本検診財団「2017年度労働衛生協会事業年報」
- 出典⓬
- 公益財団法人生命保険文化センター「2021(令和3)年度 生命保険に関する全国実態調査」
- 出典⓭
- 厚生労働省「2022年 国民生活基礎調査」をもとにJA共済連作成


もう少し詳しく知りたい方へ
詳しい掛金シミュレーションはこちら

40代に伴うリスク
責任世代の方は「入院」への備えはもちろん、
「三大疾病・生活習慣病」、
また、「就労不能」や「認知症」といった
備えについても考えることが大切です。
さらに、ご家族の生活のために
「万一(死亡)」への備えもあわせて検討しましょう。
- ・入院時の自己負担費用は、意外とかかる!?
- ・治療が長期化しやすい三大疾病。
- ・身体障害状態になると、十分に収入を
得られないことも。 - ・50代から認知症の発症が、増える傾向に。
- ・万一のことがあった場合、お子さまの教育費は?
リスクについてもっと詳しく知りたい

- 出典❺
- 公益財団法人 生命保険文化センター「2022(令和4)年度 生活保障に関する調査」
- 出典❻
- 厚生労働省「令和2年 患者調査」、厚生労働省「令和4年 社会医療診療行為別統計」、厚生労働省「中央社会保険医療協議会第548回資料 主な選定療養に係る報告状況」などをもとにJA共済連試算
- 出典❼
- 東京都福祉保健局「平成30年度東京都福祉保健基礎調査報告書障害者の生活実態」をもとに作成
- 出典❽
- 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター・東京都健康長寿医療センター研究所「若年性認知症の有病率・生活実態把握と多元的データ共有システム(研究開発実施期間2017年4月1日〜2020年3月31日)」
- 出典❾
- 文部科学省「令和3年度 子供の学習費調査」、(株)セールス手帖社保険FPS研究所「ライフプランデータ集2023年版〔大学生の教育費総額〕」をもとにJA共済連作成
*教育費総額は幼稚園〜高校:公立、大学:私立(文系・自宅通学)として算出しています。児童手当の支給と、教育無償化については考慮していません。


もう少し詳しく知りたい方へ
詳しい掛金シミュレーションはこちら

20~30代に伴うリスク
若くても、決して油断はできません。
若い世代の皆さまにも考えていただきたいのは、
「入院」や「三大疾病・生活習慣病」のリスク、
さらに「就労不能」や「万一(死亡)」のリスクです。
早くから備えることが将来の安心につながります。
- ・入院日数は1週間以内が半数以上!
- ・生活習慣病の治療費は高い!?
- ・身体障害で働けなくなると収支のバランスが崩れます。
- ・あなたに万一のことがあったら、家族はどうなる!?
リスクについてもっと詳しく知りたい

- 出典❶
- 生命保険文化センター「生活保障に関する調査」2022(令和4)年度第Ⅱ章 医療保障 直近の入院時の入院日数
- 出典❷
- 厚生労働省「令和2年 患者調査」、厚生労働省「令和4年 社会医療診療行為別統計」、厚生労働省「中央社会保険医療協議会第548回資料 主な選定療養に係る報告状況」などをもとにJA共済連試算
- 出典❸
- 総務省「家計調査(家計収支編、詳細結果表)」2022年(共働きで夫婦2人のみの世帯)
- 出典❹
- 総務省「平成30年住宅・土地統計調査」


もう少し詳しく知りたい方へ
詳しい掛金シミュレーションはこちら
ひと・まとめプランの
ポイントを動画でご紹介!
Point『ひと・まとめプラン』には
3つのポイントがあります。
ライフステージに合わせて
保障を自由に組み合わせる
ことができます。

保障の高さ(保障金額)と
長さ(保障期間)を
自由に設定できます。

ライフステージの
変化に合わせて
保障内容を
見直すことができます。

Simulationおすすめプラン・掛金シミュレーション
生年月日・性別を入力後、
「この情報でシミュレーション」
ボタンを押してください。
- 午前3:00~4:00は、システムメンテナンスのためご利用できません。
- 当シミュレーター利用における対象OS/ブラウザは以下になります。
対象外のOS/ブラウザを利用した場合は正常に機能せず、動作や表示が正しくおこなわれない可能性があります。
<Windows 8以降>Microsoft Edge、Google Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
<Mac OSX 10.11以降>Safari 最新版
<Android 5.1以降>Google Chrome 最新版
<iOS 10以降>Safari 最新版
より詳細な試算をご希望の場合は、お近くのJAまでお問い合わせください。