特長01
進学時期に合わせて
学資金の
お受取りが可能!
特長02
高い貯蓄性と保障で
効率的に資金準備!
特長03
ご契約者がもしものとき※1、
その後
の共済掛金は
いただきません!
* 共済掛金払込免除不担保特則を
付加する場合を除きます。
特長04
75歳までご契約できます!

お子さまの教育資金
お子さまの教育資金は、
どのくらい準備すればよいと思いますか?
詳しくはこちら
閉じる
お子さまの将来のための
備えについて
考えましょう。
幼稚園から大学卒業までの
教育費総額(自宅通学)
- ※児童手当の支給と、教育無償化については考慮していません。
文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」、(株)セールス手帖社保険FPS研究所「ライフプランデータ集2022年版(大学生の教育費総額)」をもとにJA共済連作成
閉じる
4つのポイント
こども共済の強みを知る
詳しくはこちら
閉じる
Point
4つのポイント
01
学資金のお受取りは、
進学時期に
合わせた
中学・
高校・大学プラン
から
お選びいただけます。
02
高い貯蓄性と保障
が
バランスよく備わっていて、
効率的に資金準備
できます。
03
ご契約者(親族)が
もしものとき※1、
その後の共済掛金は
いただきません。
*共済掛金払込免除不担保特則を
付加する
場合を除きます。
04
お子さま・お孫さまのために
75歳までご契約
いただけます。
*ご契約者の年齢や健康状態に関わらず
ご契約いただけるプランもございます(共済掛金払込免除不担保特則を付加する場合に限ります)。
- 「もしものとき」とは、死亡、所定の第1級後遺障害の状態、所定の重度要介護状態または災害による所定の第2級〜第4級の
後遺障害の状態になられたときをいいます。
閉じる
保障内容
こども共済の保障の仕組みをわかりやすく解説
詳しくはこちら
閉じる
Coverage
保障内容
ご契約例
- お子さま加入年齢:0歳
- お父さま契約年齢:30歳
- 【主契約】<大学プラン>
共済金額:300万円
共済期間:22歳満期
学資金支払開始年齢:18歳
共済掛金払込終了年齢:18歳
タイプ:基本型 - 【特約】
指定代理請求特約
仕組図
このプランには、
下記の特約と制度も含まれています。
指定代理請求特約
受取人となる共済契約者が、共済金等を請求できない身体状況にある場合などに、承継共済契約者が代理請求することができます。
*承継共済契約者とは、共済契約者により指定された方で、共済契約者が死亡されたときに、ご契約上の権利と義務を引き継ぐ方をいいます(共済掛金払込免除不担保特則付契約の場合は、新たに共済契約者となる方を定めることができる方をいいます)。
共済掛金払込免除制度
ご契約者(親族)が所定の状態になられた場合、以後の共済掛金はいただきません。
*共済掛金払込免除不担保特則を付加する場合を除きます。
注意事項 ご確認ください。
- 学資金は18歳、19歳、20歳、21歳の誕生日以後初めて到来する契約応当日にお子さまが生存されているときにお受取りになれます(お受取りの時期は、お子さまの誕生日ではありません)。
- 満期共済金は、22歳の誕生日の前日の属する共済年度の末日にお子さまが生存されているときにお受取りになれます(お受取りの時期は、お子さまの誕生日ではありません)。
- 割りもどし金は、ご契約後3年目から発生し、ご契約中いつでもお引出しになれます。ただし、割りもどし金の額は年度ごとに変動し、経済情勢などによっては0となる年度もあります。
- 「後遺障害のとき」とは、所定の第1級後遺障害の状態・所定の重度要介護状態のいずれかに該当する場合のことです。
閉じる
プランの選択
ご希望にあわせて保障内容を選べる
詳しくはこちら
閉じる
Plan
プランの選択
ご希望にあわせて保障内容が選べます。
共済期間 | 学資金支払 開始年齢 |
共済掛金払込 終了年齢 |
|||
---|---|---|---|---|---|
中学プラン | 14歳満期 | 11歳 | 11歳 | ||
15歳満期 | 12歳 | 12歳 | |||
高校プラン | 17歳満期 | 14歳 | 11歳 | 14歳 | |
18歳満期 | 15歳 | 12歳 | 15歳 | ||
大学プラン | 22歳満期 | 17歳 | 11歳 | 14歳 | 17歳 |
18歳 | 12歳 | 15歳 | 18歳 |
タイプ | 基本型 | 入学準備型 |
---|---|---|
共済掛金払込免除不担保特則 | あり | なし |
養育年金特則 | あり | なし |
は、下記のご契約例のプランです。
- *ご選択いただけるプランは、お子さまの加入年齢によって異なります。
- *共済掛金払込免除不担保特則を付加する場合、ご契約者の年齢や健康状態に関わらずご契約いただけます(共済掛金の払込免除の保障はありません)。
- *共済掛金払込免除不担保特則と養育年金特則は、重複して「あり」をご選択いただけません。
閉じる
ご契約例
大学プランの共済掛金例
詳しくはこちら
閉じる
Case
ご契約例
ご契約内容
ご契約内容
お子さま加入年齢:0歳
ご契約者契約年齢:30歳
主契約
<大学プラン>
共済金額:300万円
共済期間:22歳満期
学資金支払開始年齢:18歳
共済掛金払込終了年齢:18歳
タイプ:基本型
特約
指定代理請求特約
共済掛金
(2023年4月現在)
月払い | 年払い |
---|---|
13,875円 | 162,351円 |
月払い | 年払い |
---|---|
13,809円 | 161,577円 |
- 上記のプランをご選択いただいた場合の共済掛金です。
- 上記の共済掛金は、払込経路が口座振替扱いの場合です。
- ご親族の方がご契約者となってお申込みいただくこともできます。
閉じる
掛金シミュレーション
簡単10秒!あなたの掛金を調べる
詳しくはこちら
閉じる
Simulation
10秒でできる!
掛金シミュレーション
生年月日・性別を入力後、
「この情報でシミュレーション」
ボタンを押してください。
- 午前3:00〜4:00は、システムメンテナンスのためご利用できません。
- 当シミュレーター利用における対象OS/ブラウザは以下になります。
対象外のOS/ブラウザを利用した場合は正常に機能せず、動作や表示が正しくおこなわれない可能性があります。
<Windows 8以降>Microsoft Edge、Google Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
<Mac OSX 10.11以降>Safari 最新版
<Android 5.1以降>Google Chrome 最新版
<iOS 10以降>Safari 最新版 - より詳細な試算をご希望の場合は、お近くのJAまでお問い合わせください。
お子さま・お孫さまの 生年月日 |
ご年齢:歳
※「出生前加入特則」を付加することにより、お子さま・お孫さまの 出生予定日からさかのぼって140日以内であればご契約できます。 |
---|---|
ご契約者の生年月日 |
ご年齢:歳
|
ご契約者の性別 |
|
型 |
※2つの型からお選びください。
|
- 当シミュレーターの試算結果は、共済掛金の払込経路が口座振替扱いの場合となります。
- この資料は概要を説明したものです。ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。
また、ご契約の際には、「重要事項説明書(注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。 - この資料は作成日時点の共済掛金率にもとづいて作成したものです。
ご契約にあたっては、JAにお問い合わせください。 -
当シミュレーター利用における対象OS/ブラウザは以下になります。
対象外のOS/ブラウザを利用した場合は正常に機能せず、動作や表示が正しくおこなわれない可能性があります。
<Windows 8以降>
Internet Explorer11、 Microsoft Edge、Google Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
<Mac OSX 10.11以降>
Safari 最新版
<Android 5.1以降>
Google Chrome 最新版
<iOS 10以降>
Safari 最新版
閉じる
キャンペーン名
こども共済資料請求キャンペーン
期間
2023年4月1日(土)〜2024年3月28日(木)
内容
キャンペーン期間中に当サイトからこども共済の資料請求をしていただいた方に、JA共済オリジナルアンパンマンレッグウォーマーをプレゼントいたします。(先着45,000名様)
- ※賞品はご請求いただいた資料に同封して発送させていただきます。
- ※賞品の仕様デザインが変更となる場合があります。
プレゼント名
JA共済オリジナルアンパンマンレッグウォーマー
素材:綿・ポリエステル・その他
サイズ/身長:70〜95cm
注意事項
- 当キャンペーンの賞品は、1家族につき1点となりますので予めご了承ください。
- 発送は諸事情により遅れる場合がございます。
- 賞品受取りの権利を他人に譲渡したり、金品に交換したりすることはできません。
- パケット通信料等は利用者ご自身の負担となります。
- 当キャンペーンは予告無くサービス内容を変更あるいはサービスを停止・終了する場合がございます。
- 個人情報の取り扱いにつきましては、資料請求フォームに記載しております内容に準じます。
- ご登録いただいた個人情報は、JAおよびJA共済連の事業ならびに各種サービスのご提供・ご案内・充実等の目的以外には利用いたしません。
- 当キャンペーンやご加入に関するご不明点がありましたら、お近くのJAへお問い合わせください。
- JA共済ホームページアドレス https://www.ja-kyosai.or.jp/

Other
その他の共済
- この広告は概要を説明したものです。ご検討にあたっては、「重要事項説明書(契約概要)」を必ずご覧ください。
また、ご契約の際には「重要事項説明書(注意喚起情報)」および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。 - ご加入にあたりましては、お近くのJA(農協)へお問い合わせください。
JA共済全般に関するお問い合わせのほか、
相談、苦情等をお電話で承ります。
電話番号
0120-536-093
受付時間
9:00 〜 18:00(月〜金曜日) /
9:00 〜 17:00(土曜日)
- 日曜日、祝日および12月29日〜1月3日を除きます。
- メンテナンス等により予告なく変更する場合があります。
- 電話番号は、おかけ間違いのないようご注意ください。