ご登録いただいた個人情報は、全国共済農業協同組合連合会および農業協同組合(JA)が個人情報の保護方針に則り、管理、共同利用させていただきます。
ご登録いただいた個人情報は、共済の資料の発送・不着の際の問い合わせ、および全国共済農業協同組合連合会および農業協同組合(JA)の各種共済仕組み・サービスのご案内に利用させていただきます。
また、ご本人の同意無しに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
ご登録いただいたメールアドレス、電話番号等についてはハッシュ化し、
プライバシーに配慮した上で広告事業会社(Google等)に送信し広告事業会社が保有する情報と突合することで
広告配信効果測定の精度向上を図ります。
なお、全国共済農業協同組合連合会から送信した情報を広告事業会社では広告配信以外の目的で利用することはございません。
※資料発送後、お近くのJAより資料到着の確認等のご連絡をさせていただく場合があります。
終身共済は、被共済者の万一のときに共済金等をお支払いすることによって、ご家族の生活保障を被共済者の生涯にわたって確保する共済です。また、各種特約を付加することにより、保障を充実させることもできます。
一時払終身共済(平28.10)は、幅広い年齢層の方が加入でき、被共済者が死亡された場合に共済金を支払うことによって、ご家族の生活保障を被共済者の生涯にわたって確保する共済です。
引受緩和型終身共済は健康に不安がある方でも簡易な手続きで加入でき、被共済者が亡くなられた時に共済金をお支払いすることによって、ご家族の生活保障を、被共済者の生涯にわたって確保する共済です。
医療共済は、被共済者が入院された場合の保障を確保する共済です。また、ご希望に応じて、手術・放射線治療に対する保障、入院時の諸費用にあてられる保障および先進医療に対する保障のあるご契約をお選びいただけます。
引受緩和型医療共済は、健康に不安のある方でも簡易な手続きでお申込みでき、被共済者が入院され、または手術・放射線治療を受けられたときの保障を確保するための共済です。また、ご希望に応じて、先進医療に対する保障があるご契約をお選びいただけます。
がん共済は、被共済者が悪性新生物または脳腫瘍に罹患された場合の保障を確保するための共済です。
介護共済は、被共済者が公的介護保険制度による要介護認定を受け、要介護2以上に該当していると認定されたとき、または所定の重度要介護状態になられたときに、共済金をお支払いすることによって介護保障を生涯にわたって確保する共済です。
一時払介護共済は、被共済者が公的介護保険制度による要介護認定を受け、要介護2以上に該当していると認定されたとき、または所定の重度要介護状態になられたときに、共済金をお支払いすることによって介護保障を生涯にわたって確保する共済です。
ご加入時に共済掛金を一時払いとすることで、以後の共済掛金のお払込みは必要ありません。
生活障害共済は、被共済者が身体障害者福祉法に定める障害の級別が1級から4級までの障害に該当し、同法に基づき障害の級別が1級から4級までの身体障害者手帳が交付されたときに、共済金等をお支払いすることによって一定期間の身体障害保障を確保する共済です。
予定利率変動型年金共済は、一定期間経過後、1年ごとに予定利率が変更されるしくみの年金共済です。年金支払開始日以後に年金をお支払いすることにより、老後生活の安定をはかることを目的としています。
養老生命共済は、被共済者が満期まで生存されたときまたは満期前の万一のときに共済金等をお支払いすることによって、目的に応じた資金の蓄積とご家族の生活保障をはかるための共済です。
こども共済は、被共済者(お子さま)の教育、結婚または独立等のための資金を計画的に準備することを目的として、被共済者が所定の年齢に達したときに入学祝金や学資金を、共済期間満了時には満期共済金をお支払いします。また、共済契約者が万一のときにはその後の共済掛金のお払込みを免除します。
定期生命共済は、一定期間の死亡・第1級後遺障害の状態・重度要介護状態を保障します。共済期間は、5年・10年・15年と50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳・90歳・99歳満了の12種類で、5年・10年・15年の契約の場合は、自動更新により最長80歳まで保障が継続されます。
傷害共済は災害により被共済者が死亡・入院などをされたときに共済金をお支払いする共済です。
建物更生共済は、火災や、台風・地震などの自然災害による建物や動産などの損害を幅広く保障する共済です。
特約の付加により、長期間の保障を受けることもでき、また、共済期間の満了時には満期共済金をお受取りいただけます。
自動車共済は、「相手方への賠償」、「ご自身・搭乗中の方の保障」、「ご自身のお車の保障」の3つを中心に保障します。
ご契約上の保障(責任)を開始する日をいいます。
新しく普通自動車、小型自動車(小型二輪自動車を除く)、大型特殊自動車を陸運支局に登録申請し、受理された年月を指します。車検証に記載されています。
自動車で、その構造・外形などの違いによってそれぞれに設定されているコード。車検証に記載されています。
無事故を継続すると最大20等級までの無事故割引等級が適用され、共済掛金も最高約61.4%まで割り引かれます。また、保険会社等からの乗換にも無事故による割引は適用されます。※自動車共済にご加入の方が、転勤などで一時的に自動車を手放したため自動車共済を中断され、その後ふたたび自動車共済にご加入になった場合、一定の要件を満たせば、中断前の等級と同じ等級が適用されます。
一時払終身共済(平28.10)(幅広い年齢層の方が加入でき、被共済者が死亡された場合に共済金を支払うことによって、ご家族の生活保障を被共済者の生涯にわたって確保する共済)に生存給付特則を付加したご契約のことです。被共済者が生存給付金支払期間中の各共済年度の満了時に生存されている場合に、所定の額の生存給付金をお支払いします。
特定重度疾病共済は、被共済者が三大疾病などの特定の疾病に罹患され、所定の状態に該当した場合の保障を確保する共済です。
認知症共済は、被共済者が器質性認知症と診断確定され、かつ、公的介護保険制度における要介護1 以上の認定の有効期間中である場合に、共済金をお支払いすることによって認知症保障を生涯にわたって確保する共済です。また、被共済者が軽度認知障害と診断確定された場合に給付金をお支払いすることで、認知症の前段階から保障します。
農業者賠償責任共済は、被共済者(共済の保障を受けられる方をいいます。)が、日本国内で発生した農業に関する所定の事故により、他人を死傷させたり、他人の財物に損害を与えたりしたことによって、法律上の損害賠償責任を負った場合等に、共済金をお支払いする共済です。
定期生命共済(逓減期間設定型)は、共済期間を通じて死亡・第1級後遺障害の状態・重度要介護状態を保障します。一定期間経過後から保障金額が逓減する保障で、逓減が開始する時期を任意に設定いただくことができます。
【第1期】
2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
【第2期】
2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
応募規約
ひと・まとめプランの年代別おすすめプランの対象となる共済の資料請求をしていただいた方
<対象共済>
医療共済/がん共済/特定重度疾病共済/生活障害共済/介護共済/認知症共済/定期生命共済/定期生命共済(逓減期間設定型)/終身共済(1種類でも可)
<キャンペーン規約>
当キャンペーンに応募いただく方は、下記の内容全ての事項をお読みいただき、ご同意の上ご応募をお願いいたします。
なお、当キャンペーンに応募された場合には、当規約に同意されたものとみなします。
<プレゼント名>
Aコース:TANITA デュアルタイプ体組成計インナースキャンデュアル
Bコース:アンカー・ジャパン Soundcore Motion X600
Cコース:パナソニック 目もとエステ
Dコース:JAタウン厳選米 10kg
あなたのライフプランに合わせて
最適な保障の組合せをご提案!
おすすめプランを資料請求で
豪華賞品が当たる